wpサイトを別ドメインサイトに移動する方法

.jpドメインが切れるサイトがありadsensで圏外に飛ばされたサイト。
これを、別ドメインのサブドメインに移動し、残しておこうと思い
以下のような手順で実施し、うまくいったので、覚書として記載しておく。
旧サイト名
ニュース最新.jp
http://xn--zck9awe6d4523auwb.jp/
↓
新サイト名
ニュース芸能特ダネ
http://xn--zcko5ak1jxfu300cmjya5id.yutousa.com/
1.fftpでニュース最新.jpサイトを全てPCにダウンロード
2.PC上のwp-config.phpの修正
以下2行を追加し上書き
define(‘WP_HOME’, ‘http://xn--zcko5ak1jxfu300cmjya5id.yutousa.com’);
define(‘WP_SITEURL’, ‘http://xn--zcko5ak1jxfu300cmjya5id.yutousa.com’);
define( ‘DOMAIN_CURRENT_SITE’, ‘xn--zcko5ak1jxfu300cmjya5id.yutousa.com’ ); ← 不要?
3.新しい、ニュース芸能特ダネ サイトに、
http://xn--zcko5ak1jxfu300cmjya5id.yutousa.com/
全てupload
4.旧サイトにログインし、記事、固定記事をツールのエキスポート
でダウンロード
5.新サイト ニュース芸能特ダネ サイトにログイン(旧サイトと同じパス)
し、先の記事、固定記事をインポート
6.各記事、プロフィール等で使用しているgifの参照URLの
旧URLを、新urlに一括変換する。
wpに文字列検索、変換のプラグインをインストールし利用する。
Search Regexをインストールし、post content 文字列のサーチ、置換を実施
(グローバルナビゲーションのurlは手で置換する。)
http://xn--zck9awe6d4523auwb.jp/
↓
http://xn--zcko5ak1jxfu300cmjya5id.yutousa.com/
参照サイト:
http://neet-win.net/pc/wordpress/%E5%85%A8%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%81%AE%E6%8C%87%E5%AE%9A%E6%96%87%E5%AD%97%E3%82%92%E7%BD%AE%E6%8F%9B%E3%81%99%E3%82%8B%EF%BC%88search-regex%EF%BC%89/
6.サイト名、説明を変更
7.旧サイトの停止
index.phpを名前変更し、サイトの停止!
以上で別ドメインサイトへ移行終了!!
以外と簡単であった!
——————————————————————————————————-
参照サイト http://seihiguchi.com/2012/10/moving-wordpress-multisite/
ホスティングサーバーの移動に伴い、MySQLの情報が変更された場合は、DB_USER, DB_HOSTを変更します。
define(‘DB_NAME’, ‘my_wordpress’);
define(‘DB_USER’, ‘new-user-name’);
define(‘DB_PASSWORD’, ‘new-password’);
define(‘DB_HOST’, ‘localhost’);
Multisiteを有効にしていないWordpressサイトの場合は、define(‘DB_COLLATE’, ”); の次の行に、
define(‘WP_HOME’, ‘http://www.new-domain.com’);
define(‘WP_SITEURL’, ‘http://www.new-domain.com’);
などと記述すればOK。ここまでだと5分で終わる作業なのですが、Multisiteにしているともうちょっと作業が必要です。
Multisiteを有効にしているWordpressサイトの場合は、Multisiteの設定部分であるDOMAIN_CURRENT_SITEを修正しなくてはなりません。
define(‘DOMAIN_CURRENT_SITE’, ‘www.new-domain.com’ );
ここでwp-config.phpの修正は完了です。

ツイート